マウスイベントを検証する

web開発で、イベント系のデバックするのに使う

例:マウスイベント

マウスイベントだけでこれだけある。操作時に何が呼ばれたか知るのは大事

clickクリックされたとき
mouseupマウスボタンが離されたとき
mouseenterマウスポインタが要素に乗ったとき
mouseoutマウスポインタが要素から離れたとき
mouseoverマウスポインタが要素に乗ったとき
dblclickダブルクリックされたとき
contextmenu右クリックされたとき
mousedownマウスボタンが押されたとき

Chromeで検証する

右クリック>検証>ソース>イベントリスナーブレイクポイント>マウス

止めたい処理にチェックつける
例)click

Google翻訳でクリックすると、処理が止まって以下のようなの出る

まとめ

これでwebを検証することで、発火しているイベントをデバックできる!

ソースにコンソールログとかアラート入れる方法しか知らんかたorz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です