英会話してるけど、ちっとも上達しない!!DMM英会話の体験談

経緯

会社の補助でDMM英会話を受講できるので半年してみた。

結果

結果は、散々。

そもそも、そんなに自分の英語レベルが高くないのに挑んだのが間違いだったのかも。。

よくて英検4級レベルかな…

まず、言いたいことが全く出てこない。

簡単な会話のキャッチボールもできない。時制が、、パッと出ずにぐちゃぐちゃ。

単語のつなぎ合わせで、相手にどう理解してもらうかの連想ゲームと化してる。

次に、相手の言ってることが分からない

相手も、こちらの英語力が高くないことはわかってるので優しい英語を使ってくれる。

なので、文章に起こしてもらえるとわかる。

けど、話が乗ってくると早口になるのでもうお手上げ。。。

特に、めっちゃアドバイスしてくれてるーってわかるけど、何も分からずにYesとか I seeとか言う自分の情けなさと申し訳なさよ。。

DMM英会話してよかったこと

自分の結果としては散々だったけど

よかったこともあった。

まず、外国の人と話をする度胸がついた。

次に、自分の英語に対する課題が明確になった。

課題は、当たり前だけど2つ。

・英語が使えるようになること。自制の一致とか、to不定詞とか。脳死状態でも言葉が出て来るくらいまで反復練習しないとダメだなって思った。

・次にヒアリング。これは1つ目を解決した上で、ひたすら英語聞いて耳を慣らすしかないなぁーって感じだった。

耳を慣らすには、英語ドラマとかいいらしいのでちょいちょい聴いてる

最後に、これは先生にも寄るけど発音の矯正をしてくれるのがかなりデカかった。

何回、Sheの発音を指摘されたことか。。seeとsheで違うらしい。これは独学だと気づかない。。

親切で、根気強い先生だと何回も指摘してくれるけど、適当な先生だと「まあいいか」って感じで流されるので先生は厳選しないとダメかな。。

最後

半年やりきれそうなので、一旦DMM英会話は中断。

基礎からやり直して、来年再チャレンジだ!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です