経緯
apiからのレスポンス結果や、処理の実行結果をログで見たい場合
console.log(obj)
みたいな書き方だと、
object
で表示されていた。
console.dir()を使う
そもそも、console.logじゃなくて.dirを使えばよかったらしい。
console.dir(obj);
今まで、中身展開して
1つ1つconsole.logで出してたの…
もっと早く知ってれば!!
apiからのレスポンス結果や、処理の実行結果をログで見たい場合
console.log(obj)
みたいな書き方だと、
object
で表示されていた。
そもそも、console.logじゃなくて.dirを使えばよかったらしい。
console.dir(obj);
今まで、中身展開して
1つ1つconsole.logで出してたの…
もっと早く知ってれば!!